居宅介護支援事業


居宅介護支援事業

新大宮診療所の居宅介護支援事業所は、加齢や心身の障害によって在宅での生活に不安や障害があっても、できる限り住み慣れた地域で安心して生活が送れるよう、利用者みなさまの支援を行っています。 

介護保険を利用したい

①65歳以上で、日常生活上介護が必要な人
②40歳から64歳までの人で、厚生労働省が定める特定疾患が原因で介護が必要な人
これらの人が介護保険の申請手続きができます。

介護認定を受けたあと、在宅サービスを利用となります。

ケアマネジャーの役割

利用者・家族の心身の状況や希望を考慮し、その人にあった在宅サービスを組み合わせ提供するのがケアマネジャーです。
業務内容は
○要介護認定の申請相談
○申請代行
○居宅介護サービス計画書の作成
(ケアプラン作成・サービス提供事業所等、関係機関との連絡・調整)
○介護相談、各種相談(支援・苦情対応)
○認定調査の実施

在宅サービスの種類

(保険者より委託)
○訪問介護、訪問看護、訪問入浴、通所介護、通所リハビリ、福祉用具の貸与及び購入
○住宅改修、ショートステイ介護や介護保険についての疑問等ございましたら、どんなことでも結構です。お気軽にご相談下さい。
必要に応じ自宅にお伺いして相談させていただきます。

当事業所にて、介護相談を承ります

電話:0742-33-7803
FAX:0742-36-1259

くらしと健康
くらしと健康
おかたに病院
おかたに病院
おかたに病院
事業所のご紹介
おかたに病院
居宅介護支援事業所
  • のぞみ保育所
  • おかたに病院看護部
  • メディカルフィットネスあおがき
  • メディカルフィットネスあおがき
  • メディカルフィットネスあおがき
  • のぞみ保育所
  • おかたに病院看護部