くらしSOS-いのちの相談のとりくみを行っています
「コロナ禍」の今、お金の問題で日々の生活にお困りの方、医療・介護が受けられない方がおられましたら、岡谷会では何でも相談ができるよう「いのちの相談所」のとりくみをおこなっています。
◆出勤日数を減らされたり雇止めで収入がなくなり、生活ができない、
◆家賃や公共料金の支払いが難しくなってきている、滞納している
◆年金のみの収入で食事も満足にできない
◆医療費が高くて、受診したいけどできない
◆知り合いで、お金がなくて生活に困っている方がいる
他にも、ひとりで困っている方、不安の中暮らしている方、…暮らしのお困りごとならどんなことでも結構です。お気軽にご相談ください。
おかたに病院からのお知らせ
ニュース
- 2021.4.12
-
- 2021.3.26
- 4月の診療体制表を掲載しました。→詳しくはこちら
- 2021.3.9
-
おかたに病院健康だより 2021年冬号 を掲載しました。
ぜひご覧ください→健康だより
- 2021.1.18
- 入院患者さま・ご家族さまへ
新型コロナ感染症感染拡大に伴い、面会制限基準を、1月18日より以下のように変更させていただきます。
①荷物の受け渡し(洗濯物など)は1名で、週2回までです。
詰所前で病棟スタッフに渡してください。対応時間は14時から18時までです。
患者さまとの面会はできません。
②入退院時の付き添い、手術当日の付き添いは1名です。
③病状説明などで来院を依頼した際は、2名までです。
*来院時は、「手指の消毒」「マスク着用」「体温測定」にご協力をお願いします。
*オムツを使用される方は病院から出させていただきます(有料)。
*パジャマや日用品のレンタルセットもあります(有料)。
*県外在住のご家族の来院は基本お断りをしています。
入院患者さま・ご家族さまには大変ご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
- 2021.1.5
-
当院についてのページに、「臨床研修病院協力施設」の項目を追加しました。当院は、平成15年10月30日付で、厚生労働省から臨床研修を行う病院として認定され、医師研修に携わっています。→ 詳細はこちら
- 2020.12.3
- 当院へ来院される方へのお願い
新型コロナウイルスへの対応で、以下のことにご協力をお願いします。
○外来部門へ御用の方(外来診療、検査、相談等)
入口(中央受付前)にて、検温と問診を実施させていただきます。
発熱、呼吸器症状、体調不良の方は、スタッフの指示に従って下さい。
病院北側出入口は、終日閉鎖させていただきます。
○病棟へ御用の方
「面会禁止」とさせていただきます。
洗濯物、書類等の受け渡しは、詰所前でさせていただきます。
ご協力よろしくお願いします。
○業者の方へ
不要不急の来院、および営業での来院は当面お断りします。
搬入業者の方については、中央受付前にて検温を行い、入館証を受け取ってから搬入作業を行ってください。
発熱、呼吸器症状、体調不良の方は、スタッフの指示に従って下さい。
ご協力よろしくお願いします。
- 2020.12.3
- 当院における新型コロナウィルス感染についての報告(第5報)
11月10日(火)に新型コロナウイルス感染症の陽性者が発生して以降、奈良市保健所と相談のうえ病院機能を制限し、経過観察を行ってまいりました。
陽性者との最終接触から2週間が経過し、12月2日(水)時点で新たな感染発生を認めませんでしたので、健康観察についても終了いたしました。
以上のことから、12月3日(木)から全部門において診療を再開いたします。
患者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
今後も、引き続き感染拡大の防止に努めてまいります。
- 2020.11.20
- 当院における新型コロナウィルス感染についての報告(第4報)
11月18日(水)に判明した新型コロナウイルス感染者の濃厚接触者を検査しましたところ、1名の陽性が判明いたしました。その陽性者の濃厚接触者について検査を行いましたが、陽性者はいませんでした。
現在外来診療、新規の入院受け入れを停止しておりますが、患者さまの安全確保のため、保健所と相談の上、11月24日(火)以降も当面は以下のように病院機能の制限を継続することといたしました。
・定期通院以外の外来受け入れの停止
・救急外来の受け入れ停止
・新規入院の受け入れ停止
(定期通院のみ、11月24日(火)より外来診療を再開いたします)
引き続き感染拡大の防止に努めてまいります。
患者さま、ご家族様、地域の皆様には大変ご心配、ご迷惑をおかけしておりますが、ご理解ご協力をいただきますようお願いいたします。
- 2020.11.19
- 当院における新型コロナウィルス感染についての報告(第3報)
患者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
11月18日(水)、新たに1名の新型コロナウイルス陽性が判明したため、再度外来診療、新規の入院受け入れを停止させていただきます。
感染経路・濃厚接触者については調査中です。感染拡大防止対策は保健所の指示のもと進めています。
今後の経過等につきましては、何かありましたらご案内させていただきます。患者様、ご家族様、地域の皆様には大変ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、御理解ご協力をいただきますようお願いします。
- 2020.11.13
- 当院における新型コロナウィルス感染についての報告(第2報)
患者様・ご家族様には大変ご迷惑をおかけしており、申し訳ありません。
11月10日、11月12日に新型コロナウイルス陽性者が判明した以降、新たな感染者は判明しておりません。
現在、外来診療、新規の入院受け入れを停止させていただいておりましたが、11月16日(月)9時(午前診療)より、外来診療、訪問診療、救急、当該病棟以外の入院受け入れを再開させていただきます。
今後の経過等につきましては、何かありましたらご案内させていただきます。
患者様、ご家族様、地域の皆様には大変ご心配、ご迷惑をお掛けしておりますが、御理解ご協力をいただきますようお願いします。
- 2020.11.12
- 当院における新型コロナウィルス感染についての報告(第1報)
当院において、入院患者1名(転院済)・スタッフ2名の新型コロナ感染が判明しました。
感染経路・濃厚接触者については調査中です。
このため、外来診療および新規の入院については、当面停止しております。
感染拡大防止対策は保健所の指示のもと進めています。
患者さま・ご家族さまには大変ご迷惑をおかけして申し訳ありません。
なお、電話回線がつながりにくい状況になっております。回線数を増やして対応して
おりますが、ご理解とご協力をお願いします。
- 2020.10.27
-
奈良市出身の映画監督河瀨直美さんの最新作「朝が来る」が、10月23日より上映中です。おかたに病院で撮影が行われたシーンもありますので、見知った場所・人が登場するかもしれません。
実の子を持てなかった夫婦と、実の子を育てることができなかった14歳の少女を繋ぐ「特別養子縁組」によって、新たに芽生える家族の美しい絆と胸を揺さぶる葛藤を描く、感動のヒューマンドラマをぜひご覧ください。
- 2020.10.27
- 地域医療課のページを更新しました。→詳しくはこちら
- 2020.10.26
- 2020.9.23
- インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しています。
完全予約制となっていますので、接種をご希望される方は、お電話をお願いします。
★料金について★
一般の方 …4,000円
なら健康友の会の会員…2,500円 ※なら健康友の会についてはこちら
65歳以上の高齢者の方は、市町村からの補助があります。
料金、接種期間については、住民登録のある市町村にお問い合わせください。
※奈良市に住民登録がある方の高齢者インフルエンザの実施期間は、2020年10月1日~2021年1月31日までとなっています。
- 2020.8.24
- リハビリテーションセンター
・リハビリテーション科 就職説明会の案内をアップしました。
随時実施致しますので、ご希望の方はご連絡ください。→詳細はこちら
- 2020.7.17
- 次のような方は「帰国者・接触者相談センター」へ電話相談してください。
少なくとも以下のいずれかに該当する場合には、すぐにご相談ください。(これらに該当しない場合の相談も可能です。)
★息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状のいずれかがある場合
★重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合
(※)高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD等)等の基礎疾患がある方や透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方及び妊婦の方
★上記以外の方で発熱や咳など比較的軽い風邪の症状が続く場合
(症状が4日以上続く場合は必ずご相談ください。症状には個人差がありますので、強い症状と思う場合にはすぐに相談ください。解熱剤などを飲み続けなければならない方も同様です。)
これらの患者さんは院内感染防止対策の観点から、当院内には入らないようご理解、ご協力をお願いします。
【帰国者・接触者相談センター】
電話 0742-27-1132(対応時間 24時間)
※詳しくは奈良市のホームページをご覧ください。(奈良市ホームページ)
- 2020.6.30
- 2020.6.23
- 岡谷会のサイトに「寄付」のページを作成しました。みなさまご協力ありがとうございます。
→詳しくはこちら
- 2020.6.10
- 2020.5.23
- 奈良ロイヤルホテル様、MXモバイリング様、小山株式会社様、地域の皆様より、マスクの提供を頂きました。ありがとうございます。
- 2019.11.25
- なら健康友の会「恭仁京ウォーキング」の様子を更新しました。詳しくはこちら
- 2019.10.25
- 「10月20日(日)に「なら健康まつり2019」を開催しました。
多くの方にご来場いただき、ありがとうございました。
当日の様子は こちら(PDFリンク)
- 2019.7.20
- 「風しんにおける抗体検査および予防接種のご案内」が届いている人は検査(および必要な方には予防接種)が無料で受けられます。
検査を希望される方は、健診センターまでご予約をお願いします。
詳しくは奈良市のホームページをご覧ください。
http://www.city.nara.lg.jp/www/contents/1558313405554/index.html
- 2019.7.20
- 当院で接種可能なワクチン一覧を更新しました。
ご希望の方は受付にお申し出ください。 → 詳細はこちら
- 2019.7.20
-
日本医療機能評価機構から、2019年3月15日付で4回目の認定を受けました。
認定書を更新しましたのでご覧ください。 → 詳細はこちら
- 2019.3.22
- 地域医療課の2017年度実績を更新しました。(入退院統計・相談件数などを公開しています)ぜひご覧ください→2017年度統計(地域医療課)
- 2018.12.06
-
眼の病気は気がつかないうちに進行している場合があります。かすみ目、ゆがみや二重に見える、痛み、痒みなど異変があれば眼科受診をしましょう。
岡谷会ではさくら診療所に眼科があります。さくら診療所0742-50-1600にお電話ください。