おかたに病院では医療従事者と患者さまとの対話を促進し、医療安全対策及び運営改善に活かすため、相談窓口となり、通院および入院他、療養にかかる心配事や悩み事の相談に対応しています。
相談窓口は、おかたに病院患者支援課になります。また各部署内にも担当者を置き、患者さま・ご家族等からの相談内容に応じ、医師、看護師、その他の医療技術者、管理部等と連携し問題解決に向けた対応を行っています。
例えば・・・
○医療費のことが心配
○治療のことが分からなくて不安
○手続きの仕方が分からない
○誰に聞いたらいいか分からない
○困った事があったので相談したい
など、ソーシャルワーカーが相談に応じます。
秘密は厳守いたします。

入退院支援
・医療機関からの入院相談は患者支援課にご連絡ください。入院時の受け入れから退院までソーシャルワーカー担当制によりサポートさせていただきます。
・おかたに病院では、在宅を支援するなかで制度の狭間で困っている時や、急なことで施設対応が難しい場合などの入院相談もうかがっております。
・退院に向け生活のことが心配、転院先や施設の相談をしたい、使えるサービスはどうなるのか不安、誰に聞いたらいいかわからない、などお困りの場合は、担当ソーシャルワーカーが相談に応じますのでお気軽にご相談ください。
※相談をご希望の方は主治医や看護師にお申し出ください。また直接患者支援課へご連絡くださるか、お越しください。不在の場合もありますので事前にご連絡ください。
- 他院予約
- 外来に来られた方で、外来医師から他医療機関受診の指示があった場合、患者支援課で予約を取らせていただきます。
※当日緊急の場合は外来での対応になります。
- 紹介患者報告
- 紹介患者さまの受診状況など郵送(FAX)によるご報告をさせていただきます。
- 他施設との連携
- 他医療機関、診療所、介護施設、居宅介護支援事業所、他事業所との情報交換、調整をおこなっています。
- 各種案内送付
- 連携先医療機関や周辺の医療機関に当院の各種案内の郵送、持参を行っています。
- 介護保険
- 介護保険の意見書管理を行っています。
相談受付時間
月・火・木・金曜日 9時~17時
水曜日 9時~20時
土曜日 9時~12時
患者支援課の場所
1階中央受付横にあります。スタッフが不在の場合は、中央受付にお声かけください。

スタッフ
社会福祉士 5名
看護師 1名
事 務 2名
2022年度 入退院実績

