私たち岡谷会の経営理念は、「年をとっても、障害をもっても、住み慣れた地域で馴染みの人にかこまれ、最期まで人としての尊厳をもって過ごしたい。このような当り前の地域の人々の要求に応え、実現する」ということです。
そして、この経営理念を実現するために、地域の人々が、病気や介護が必要になっても、個々人の心身状態にふさわしい医療や介護サービスを切れ目なく提供できるよう日々努力しています。
2009年に回復期リハビリテーション病棟(50床)を開設、2015年から2017年にかけて一般病床の一部を地域包括ケア病床(71床)に転換しました(2022年9月からは地域包括ケア病床93床、一般病床7床)。両病棟での入院治療と、訪問リハビリテーションにより、「在宅復帰」や「在宅生活の継続」を支えるリハビリテーションに取り組んでいます。
2018年度から、リハビリテーション科に歯科衛生士を採用し、回復期リハビリテーション病棟には専従の管理栄養士を配置し、より良いチーム医療を患者様に提供できるように体制を整えてきました。
このような医療体制のもと、私たちと一緒に働く方を募集しています!
※採用のお問い合わせは、人材紹介・派遣業者を通さず、ハローワークまたは直接お問合せください。
【既卒】リハビリテーション科求人案内
採用は随時行っております。
募集職種等のお問い合わせは下記までお願いします。
【お申込み・お問い合わせ】
おかたに病院リハビリテーション科
(担当)部長:木本、事務次長:中川
TEL:0742-63-7700(代表)
【日時】
随時参加を受付けしております。
【会場】
おかたに病院
※現在、セラピスト体験は行っておりません。
当日検温をさせていただきます。
体調不良の場合はご参加を見合わせていただくようお願い致します。
ぜひ一度ご来院のうえ、現場で働くスタッフの生の声を聞いてみてはいかがでしょうか?
【お申込み・お問い合わせ】
おかたに病院リハビリテーション科 木本まで
TEL:0742-63-7700(代表)
【新卒】リハビリテーション科採用試験
【日時】
随時
(個別で日時を設定させていただきます。ご相談ください)
【会場】
おかたに病院
※当日検温をさせていただきます。
体調不良の場合はご参加を見合わせていただくようお願い致します。
【お申込み・お問い合わせ】
おかたに病院リハビリテーション科 木本まで
TEL:0742-63-7700(代表)
あなたは言語聴覚士の仕事にどんなイメージを持っていますか?
「勉強って大変って聞くけどついていけるかな?」「忙しそうで不安」「学費はどのくらいだろう?」など、いろいろな思いがあるでしょう。
そんなあなたの学校生活を応援するのが『奨学金制度』です。
「具体的に奨学金の話を聞きたい」「病院へ見学に行きたい」など、興味のある方はぜひ下記までお問合せください。